※経過措置の内容 中小企業の場合)
原則 (直近3ヶ月の(売上)前年同期比10%以上減の場合 2/3 8,355円 令和4年12月~令和5年3月まで)特に業況が厳しい事業主30%以上減の場合 9/10 9,000円(令和5年1月まで)
対象期間は令和5年3月31日まで 計画届の提出は不要 残業相殺は行わない 短時間休業の要件の緩和(助成金対象となる労働者全員が一斉に実施することを要件としているが、一部の労働者を対象とした短時間休業も助成対象となる
令和4年9月期経済活動指数抜粋発表値
名目年度 国民総生産 民間最終経済消費支出 (単位10億円)
2019/4~3期 556,557.54 303,614.40 2020/4~3 534,730.70 286,963.40 2021/4~3 541,519.50 293,829.90
輸出額―輸入額 (単位10億円)
2,019/4~3期 ―2,059.50 2020/4~3 ― 432.8 2021/4~3 ―6,823.40 【生産】 低下した業種
自動車工業 前月比-12.4%減 前年同月比 58.2%増 化学工業 前月比 -3.7%減 前年同月比 7.6%増 生産用機械工業 前月比 -1.8%減 前年同月比 18.2%増 輸送機械工業(自動車徐)前月比 -1.4%減 前年同月比 17.8%増
上昇した業種
食料品・たばこ工業 前月比 2.4%増 前年同月比 4.4%増 電気・情報通信機械工業 前月比 2.5%増 前年同月比 10.7%増 鉄鋼・非鉄金属工業 前月比 1.1%増 前年同月比 ―2.7%減 電子部品・デバイス工業 前月比 0.4%増 前年同月比 ―7.9%減
【出荷】 低下した業種
自動車工業 前月比-7.8%減 前年同月比 59.2%増 化学工業 前月比-4.4%減 前年同月比 5.4%増
上昇した業種
鉄鋼・非鉄金属工業 前月比 3.0%増 前年同月比 ―3.1%減 輸送機械工業(自動車徐)前月比 2.6%増 前年同月比 ―7.0%減 電気・情報通信機械工業 前月比 0.4%増 前年同月比 11.9%増
その他のお知らせ
2023年1月から協会けんぽの各種申請、届出書の書式が変更になります
健康保険給付関係
傷病手当金申請書・療養費支給申請書(立替払等)・限度額適用認定申請書
高額療養費支給申請書・出産手当金支給申請書・他
任意継続関係
任意継続被保険者資格取得申出書・任意継続被保険者被扶養者異動届 他
2023年1月以降の申請に旧式での申請すると 事務処理に時間を要するので注意、
様式変更ポイント ① マス目化した記入欄が増 ② 記入方法を記述式から 選択式に変更
コメント